法人案内

ごあいさつ

夫婦二人三脚で歩む

夫婦二人三脚で歩む

当事務所は、夫婦が二人三脚で運営しております。

わたしたち夫婦は結婚10年以上経ちます。
わたしたちは、考え方や感じ方、得意な事が全く違うため、意見が食い違う時は、とことん話し合います。

仕事においても、同じ税理士という立場でもそれぞれ独自の意見があります。
そういう時は、お互いの意見を否定せずとことん話し合うことで、お互いに新たな視点を得ることができます。

二人で話しているうちに、自分ひとりでは気づけなかった問題点に気づくこともあります。

二人三脚で一緒の事務所を運営するということは、1+1=2以上になるということだと思います。


プロフィール

石川 智雄

代表社員

石川 智雄

三重県桑名市生まれ、桑名市在中

税理士番号:145058
登録年月日:2020年12月16日



2001年三重県立桑名高等学校 卒業
2006年青山学院大学法学部法学科 卒業
2016年名古屋経済大学大学院 法学研究科 卒業
2020年税理士登録
2022年石川智雄理士事務所 開業

私は大学卒業後、税理士事務所に勤務しながら税理士資格を取得し、2022年に独立開業しました。税理士事務所に勤務期間中は246件の顧問先を担当し、業務経験と実績を積み重ねました。また、より一層の顧客支援のため、コンサルティングスキルも習得いたしました。

現在は税理士として、会社の経営課題に対して「経営者による現場作業を3割削減して売上アップを実現する」というサポートに注力しています。「経営者が変われば会社が変わる、会社が変われば従業員が変わる、従業員が変わればその家族が幸せになれる」が私の信念です。

プライベートでは双子とその妹、3人の娘の育児を妻と協力しながら、日々奮闘するパパでもあります。



石川 雅代

社員

石川 雅代

山梨県甲府市生まれ、三重県桑名市在住

税理士番号:135466
登録年月日:2017年5月29日

2004年北海道立札幌北高等学校 卒業
2008年立教大学経済学部会計ファイナンス学科 卒業
2008年公認会計士試験合格
2017年税理士登録

私は学生時代を北海道札幌市で過ごし、大学進学を機に上京。2008年に公認会計士試験合格後、監査法人へ入所しました。その後、保険会社の経理に転職しました。

双子の娘の出産を機に夫の地元へ移住し、税理士登録とともに夫と同じ事務所で税務を学びました。加えて、友人の誘いで経理業務のアウトソーシング会社に参加し、DX化にも携わりました。電子帳簿保存法やインボイス制度への対応を見据え、2022年にはDX推進アドバイザー資格を取得。現在は夫と共に事務所の運営に当たり、主に経理代行に注力しています。また3人の娘の母として夫と二人三脚で奮闘する毎日です。


概要

商号税理士法人 彩り
所在地〒511-0867
三重県桑名市陽だまりの丘7-1116-1
TEL050-3623-1176
設立2024年12月
代表社員石川 智雄
事業内容1.税務会計顧問サービス
  • 会計データの入力サポート
  • 月次の資産表作成
  • 会計・税務相談(節税対策含む)
  • 決算報告書、法人税・消費税申告書等の作成
  • その他税務会計関連業務
2.会社設立、法人成支援
3.コンサルティングサービス
  • 売上アップコンサルティング(メールやチャットでの相談は無制限)
保有資格
  • 税理士(2020年12月16日登録)
  • 経営革新等認定支援機関(2022年4月22日認定)
適格請求書発行事業者登録番号T8190005012007

アクセス